charm(チャーム)って本店に楽天にYahooにAmazonがあるけど、どこが一番お得でどこで買えばいいのか?問題
本ページはプロモーションが含まれています

charm(チャーム)って本店に楽天にYahooにAmazonがあるけど、どこが一番お得でどこで買えばいいのか?問題

毎月1回は必ずみんな大好きチャームでお買い物をしているのですが、チャームはまさかの買える場所が色んなところに存在しています。

あまあく
あまあく

今回もチャームで爆買いをキメる時にふと思ったことがあったので、せっかくなのでブログにしました。

個人的に感じているチャームのいいところ

  • 発送が早い!(生体がいる場合などで条件も変わる・時期もあるので注意)
  • 安い!(ただし価格変動が結構ある)
  • 質問をしても丁寧に親切に答えてくれる!

私が基本的にアクアリウム用品をメインで買うときはチャームです。

チャームには、チャーム本店(直運営の通販サイト)、charm 楽天市場店、charm 3980 楽天市場店、Yahoo!ショッピング店(旧 PayPayモール店)、Amazonにもいたり、とにかく網羅的に通販をしてくれているのが本当にありがたいです。

チャームが運営している通販各サイトは会社概要に掲載されているので、詳しくはこちらをご覧ください。

ペット用品の専門店チャームの会社概要、受賞履歴、法規・許可証・運営体制、個人情報の取り扱いについてなどをご案内しております。
www.shopping-charm.jp

各店舗によって商品に価格差や送料無料の条件が生じる

私は楽天経済圏にいるので、charm楽天市場を使っているのですが、チャーム本店と比べると商品の価格のみで見ると、割高なんですよね~。

年末恒例の福袋なんかはチャーム本店でしかやらないので、チャーム本店でお買い物をする時ももちろんあります。

さらにはYahoo!でもポイントバックやキャンペーンがあったらYahoo!からでも購入したりと、とにかく忙しい。

そんなチャームの反復横跳びをキメながら、ふと思ったんです。

結局どこが一番オトクなの?と。

ここで、いきなり結論を申し上げましょう。

私が楽天経済圏にいるから楽天市場を使っているように、あなたが一番ポイントバックをもらえたり、送料無料見合う購入金額かどうかなど、購入条件に合うところが一番安いという結論になってしまいます。

なので、必ずしもチャーム本店が、楽天市場が、Yahooが~全員共通ではないところがキモです。

例えば今回買った、「ユマクリア」で調べていきましょう。(当時価格なのでご注意)

チャーム本店:1,292円

charm 楽天市場店:1,430円

charm 3980 楽天市場店:1,573円

Yahoo!ショッピング店:1,370円

Amazon:1,688円

チャーム各店舗の価格ランキング

ユマクリアの場合には以下になりました。見事にバラバラでしたね。

あくまでもユマクリアだけなので、他はわかりませんが、微々たるものでも価格に差異が生じていることがわかるかなと思います。

  1. チャーム本店(1,292円)
    ※商品総額5,980円以上で基本送料無料(沖縄県を除く)
  2. Yahoo!ショッピング店(1,370円)
    ※総額5,980円以上で基本送料無料 ※一部地域除く
  3. charm 楽天市場店(1,430円)
    ※総額5,980円以上ご注文で基本送料無料
  4. charm 3980 楽天市場店(1,573円)
    ※総額3,980円以上ご注文で基本送料無料(沖縄は9,800円以上で送料無料)
  5. Amazon(1,688円)
    ※出荷元がcharmなので価格設定はcharmのものを見てます
    ※商品総額5,980円以上で基本送料無料(沖縄県を除く)

ショッピングモールに出店して運営するのには、費用もかかるわけで、そうした費用対効果を考えると商品そのものに価格が上乗せされているのだと思います。

チャーム本店の通販サイトはチャーム自身がサーバーからすべて担ってるという噂を聞いたので、コスト的にも安く、価格にも反映しないのかもしれません。

Yahoo!ショッピングは、2013年から出店料無料なので、2番目に安い理由はここかもしれません。しらんけど。

Yahoo!ショッピングは、急成長のショッピングサービスです。無料で出店でき、ヤフー負担のポイントキャンペーンを開催しております。
business-ec.yahoo.co.jp

楽天市場はショッピングモールとしてはコストがかかるという噂も聞いたことがあります。

Amazonもそうなのかもしれません。ゆえに、お買い物するのであればチャーム本店で買うのがお安くなるはずです。

では、チャーム本店で常に買えばいいいのか?

今回調べたユマクリアでは、チャーム本店とAmazonでの価格差を計算すると、396円もの開きがあります。

これをたくさんの商品を購入するのに差異を調べていくと結構な大きな開きが出るはずです。

試しに今回購入したのと全く同じ商品たちを買い物かごにつっこんで、価格差を見てみました。

charm 3980 楽天市場店は3,980円近くの買い物をする時に有利です

charm 楽天市場店では5,980円以上ではないと送料無料にならないので、3,980円以下で送料を無料にしたいなら、charm 3980 楽天市場店で購入すればよいのですが、その分、各商品は割高ですよという感じです。

試しにエビちゃんセットとして同じ商品をそれぞれ入れみましょう。

このエビちゃんセットは3,980円近くになるよう適当な商品選んでるので内容に特に意味はありません。

charm 楽天市場店で同じ商品選んでみた

試しに同じ商品を組み合わせで購入するとどこかお得なのか調べてみましょう。

基準としては、3,980円になるように商品を選んでみます。

3,980円にいってないやんけ! と思われるかもしれませんがこれが意外と落とし穴。

charm 楽天市場店では、3,700円ですが、これに送料が+730円入ります。送料は地域によって異なります。

送料を含めると、支払い金額の合計は4,430円となりました。

送料無料の対象にはならないのであたり前田のクラッカーのお値段になります。

ところがこれを、charm 3980 楽天市場店で購入してみると……?

charm 3980 楽天市場店で同じ商品選んでみた

charm 3980 楽天市場店では4,070円と高くなりましたが、送料無料。

なぜ同じ商品なのに、4,070円になって3,980円の送料無料ラインを突破するのか?

これはcharm 3980 楽天市場店での買い物カゴの中身の様子ですが……。

4,070円でのフィニッシュとなり、4,430円だったcharm楽天市場より、360円安くなっています。

商品の前後入れ替わってしまって少しわかりにくくて恐縮なのですが、買い物カゴを並べてみるとわかるかと思います。

そうなんです。

商品自体の価格が、charm 3980 楽天市場店は、charm 楽天市場店に比べて割高になるので、charm 楽天市場店では3,700円だったものが、charm 3980 楽天市場店で4,070円になり送料無料にすることができるのです。

さらに、商品価格が高いので、獲得予定ポイントもcharm 3980 楽天市場店の方が高いです。

あまあく
あまあく

え~!? でも商品価格自体が高いんだったら、送料含んだとしても全体が高くなってるんじゃないの!?

と私も思いました。

なので、今回はついでにチャーム本店での価格も巻き込んでみて、相対的にお安くなっているのかどうかを調べ見ることにします。

ちなみに楽天市場で購入する時は、ポイント倍だったり買い回りだったりする時に買うとポイントバックがすげぇです!!

私がいつも利用しているのは以下の時です。

毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント4倍をいつも狙って購入しております。

チャーム本店で同じ商品を選んでみた

なぜかシラクラ エビ玉シュリンプフードだけが楽天市場の店舗とは違い463円だったので、まさかの安くなりました。

4,393円になり、送料を含めてしまうと結果的にはcharm 3980 楽天市場店に負けてしまうようです。

チャーム charm ヤフー店で同じ商品を選んでみた

こちらは4,430円となって、charm 楽天市場店と同じ金額になりました。

一部商品が楽天市場のものより安かったので、チャーム本店で買う方がcharm楽天市場で買う方が安いですが、結果としては安さランキングは以下となりました。

なお、amazonでは買う気が起きなかったので()あえて計算していません。選択肢から外れてるので……。

  1. charm 3980 楽天市場店(4,070円)※送料無料
  2. チャーム本店(商品合計3,663円+送料730円=4,393円)
  3. charm 楽天市場店(商品合計3,700円+送料730円=4,430円)
  4. Yahoo!ショッピング店(商品合計3,700円+送料730円=4,430円)

買う品数が少ない時には送料のことを頭にいれて購入するのがよさそうですね。

charm 楽天市場店で、そもそも基本送料無料である5,980円以上を購入するのであれば、charm 3980 楽天市場店ではなく、charm 楽天市場店を利用した方が割安になります。

なぜなら、商品そのものの価格がcharm 楽天市場店の方が安いからです。

使い分け注意点

  • 送料無料の条件を超えている時
  • 購入したい商品のほとんどが楽天市場よりもチャーム本店の方が断然安い時
  • ポイントバックにも期待ができない

上記の状態であれば、チャーム本店で購入した方お得なので注意しましょう!!

チャーム本店とcharm楽天市場店は在庫を共有していないのかな?

ちなみに今回の購入はもしかしたらチャーム本店の方が安いかも?と欲しいものをチャーム本店でも買い物かごにいれて合計額を比較しようとしたら、何と欲しい商品の在庫がチャーム本店ではなくて、売り切れになっていたので購入できませんでした……。そういうこともあるようです。

charm 3980 楽天市場店で爆買いした場合

例えば今回購入した合計総額は、charm 3980 楽天市場店では14,999円でした。

charm 楽天市場店で爆買いした場合

charm 楽天市場店では14,555円でした。その差異、444円。微微たるものですが。

こんなふうにチャームでお買い物する時にはこの微妙な金額差も考えて購入するのがよさそうとは思うのですが、何しろ面倒なのと、どうしてもポイント目当てで楽天市場経由しちゃいますねぇ。相対的に見たら損してる可能性もありますが。

今回のチャームでのお買い物は土曜日には届くはず!

いつも何を買ったか忘れるので、今度からはちゃんとブログに残そうかなとか思ってます。

あくまでも自分用で、何のため買ったんだっけこれ……が多すぎるので……なんでこれ買った? みたいなやつ多すぎるの本当ダメだと思います。

全然役に立たない内容なので、ここまで読んでくれた方々には感謝します。もう皆知ってることだろうし……。

あまあく
あまあく

週末のチャーム着弾まで頑張って働くぞ~!!

それではまた~ノシ